休日の過ごし方

2025.10.02 木曜日

ようやく朝夕がめっきり涼しくなりましたね。

日中はまだまだ暑さが厳しい日もありますが、夜エアコンを切って寝る日も増えました。

先日、暑さが少し和らいだのを感じながら休日にキャンプに行ってまいりました。

 

 

顔はめパネルがじわります。

 

受付にて近隣でクマが出たかも、という情報を聞いて肝が冷えましたが、

無事生還してブログを更新することができました。

 

 

 

 

釜でご飯炊いたり焚火したりキャンプに行ったらするようなことを一通りしてきました。

弊社の製造部品は電子・半導体分野向けのめっきが得意で活用されています。

キャンプでは関係なさそうですが、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポータブル電源や車の電子制御部品などにめっき製品が使われています。

 

ポータブル電源使ってキャンプをするのだったら自宅で過ごせばいいのでは、とも思いつつ。

さっそくスマホ充電しているようなコードが写ってます。

電気の力を借りつつ自然を満喫できたので、今週も頑張ります!

防災の日

2025.09.01 月曜日

1960年に制定された「防災の日」をご存じですか?

関東大震災発生日であるため、人々の防災意識を高めるという目的のもと制定された日です。

備えあれば憂いなし!

もしもの時のために、ご自宅の防災グッズの点検・見直しをしてみてはいかがでしょうか。

健康診断

2025.08.25 月曜日

8月某日オリエンタル鍍金では全従業員での健康診断がありました!

企業によって健康診断の時期はバラバラだと思いますが、弊社は毎年夏真っ盛りな8月に行います🍉

健康診断は労働者の健康を守り、安全な職場環境を確保するために、労働安全衛生法で企業の義務と定められるほど大事な行事です。

全従業員向けの健康診断は年1回あり、それとは別に業務で特殊な薬品を扱っている一部の従業員向けに、特殊健康診断というものも毎年2月に行っております。

今回は全従業員向けの健康診断の様子を少しご紹介いたします! 続きを読む

常備薬

2025.08.01 金曜日

当社の常備薬をご紹介します。

西神工場・本社工場それぞれに常備薬を置いており、今回は西神工場のものをお見せします。

株式会社富士薬品さんの置き薬を利用しています。

風邪薬、胃薬、整腸剤、痛み止め、絆創膏、湿布など、従業員のちょっとした症状にも利用できるように色々揃えています。

リクエストをすれば新しい薬も置いて頂けますし、使用しなかったものは無料で引き取ってくれます。

健康に快適に働くことができるよう、常備しております。

神戸のサッカークラブ ロヴェスト神戸さんと!!

2025.05.24 土曜日

このたび 私たちオリエンタル鍍金は、

地域の子どもたちの活動を応援する一環として、

神戸市西区を拠点としているサッカークラブ「ロヴェスト神戸」さんとスポンサー契約を結びました!

未来を担う子どもたちの心とからだの健やかな成長を願い、スポーツを通じた教育活動を応援したいという社長の想いから、今回のスポンサー契約に至りました。

オリエンタル鍍金のロゴが、チームのユニフォームに入ります(^▽^)/

これは本当に楽しみ!!

また、練習場のサッカーコートには当社の看板やターポリンもこれから設置予定です。

 

先日、ロヴェスト神戸の代表 昌子(しょうじ)氏 と契約を交わした時の写真がこちら。

↑一番右の方がジェネラルマネージャーの昌子力氏、そのお隣の方が奥様です。

↑うちの社長と昌子夫人(`·ω·’)

 

昌子さんは、長年にわたり、地元で子どもたちにサッカーの楽しさや技術を伝え続けている情熱あふ

れる方です。指導だけでなく、中学校の部活動の地域移行を見据え、子どもたちがより良い環境でサ

ッカーに取り組める環境整備にも取り組んでおられます。

 

さて、「昌子」という名前を聞いて、サッカーが好きな方なら既にご存じかもしれませんが、

ロヴェスト神戸の昌子さん、なんと現在 Jリーグ 町田ゼルビアでキャプテンとして大活躍している

昌子源選手のご両親にあたる方なんです!!

昌子選手も神戸に帰った際には、チームの子どもたちと交流を深めているそうです(#^^#)

 

ロヴェスト神戸のホームページで、クラブ活動の様子や教育理念などが掲載されています。

ロヴェスト神戸オフィシャルサイト | 神戸市にあるサッカースクール | 兵庫県神戸市西区櫨谷町長谷西畑

 

是非、ロヴェスト神戸の子どもたちの挑戦や今後のクラブ活動に注目してください!