弊社では2020年の4月頃よりオフィスBGMを導入しております。
導入する以前、工場内は機械音しかせずオフィス内もお腹の音が聞こえるくらい静かな環境でした。
その中で、作業BGMなどがほしいという声が上がり社内会議を経て導入が決まりました。
私自身、ながら作業が好きで学生時代も家で音楽を聴きながら勉強をしていたので導入が決まったときは嬉しく思いました。
オフィスBGMには仕事の効率やコミュニケーションの活性化・創造性の向上を促すメリットがあります。
弊社では1時間ごとにBGMが変わります。
12時のお昼休憩と16時の終業45分前にはJ-POPや洋楽を流し、仕事の区切りをつける習慣にすることでリフレッシュしたり、集中力を高めたりなど気持ちを切り替えることができます。
また、定期的にBGMを変更することでマンネリ化を防ぎ、曲がいつもと変わることで会話に繋がることもあります。
実際、ながら作業を好まず静かな環境で仕事をしたい人もいれば、私のようにながら作業が好きという人もいる為
音量を小さくしたり、眠気が覚めるBGMにしてほしいとリクエストがあればアップテンポのBGMに変えてみるなど、従業員の皆様にとって快適な職場環境を目指しています。