8月某日オリエンタル鍍金では全従業員での健康診断がありました!
企業によって健康診断の時期はバラバラだと思いますが、弊社は毎年夏真っ盛りな8月に行います🍉
健康診断は労働者の健康を守り、安全な職場環境を確保するために、労働安全衛生法で企業の義務と定められるほど大事な行事です。
全従業員向けの健康診断は年1回あり、それとは別に業務で特殊な薬品を扱っている一部の従業員向けに、特殊健康診断というものも毎年2月に行っております。
今回は全従業員向けの健康診断の様子を少しご紹介いたします!
各項目を順番に受診していくのですが一番初めは尿検査から行い、体重・身長(希望者のみ)、視力検査、血圧測定、血液検査、そして特殊な薬品を扱っている一部の従業員のみ歯科検診もあります💉🩸
これらを会議室で行います。
そのあと別の部屋で聴力検査と腹囲測定を行い、さらに別室に移動します。
そこでは簡易ベッドを設置し、心電図を図ります。心電図の結果を見ながら医師の診察もあります🩺
そして最後は外に胸部レントゲン専用の車両があり、そこで胸部のレントゲンを撮って健康診断は終了になります!
全従業員が受診する健康診断ということで時間は午前中丸々かかりました✩ ₊˚
製造ライン担当の従業員は順番に入れ代わり立ち代わりで受診していました。
そうして行った健康診断の結果は約1か月で会社に届きます。
その結果を基に精密検査が必要な人には連絡が入ります。また精密検査まで必要ではなくても、診断結果が芳しくない従業員または希望者には月1回社内で行われる安全衛生委員会の会議後に、産業医と面談を行います。そこで心身の相談や改善に向けて産業医と話し合うことができます。
まだまだ暑い時期は続きますので水分補給や熱中症に気を付けて健康に日々を過ごしていきたいですね🍧✨